便利な別営業所での乗り捨て!メリットや乗り捨て無料の会社を解説
営業所が複数あるレンタカー会社で借りた場合は、レンタカーを借りた営業所とは違う営業所で返すことも可能です!
日本でもあるサービスですが、こういったサービスのことを「乗り捨て」、または「ワンウェイ」と言います。
例えば、ワイキキエリアにある営業所で借りて旅行の最終日までレンタルし、最終日にはそのレンタカーでホノルル空港まで行き、ホノルル空港近くの営業所で返す、ということもできます。
これならホノルル空港までの交通手段も考えなくて済みますし、移動がとてもスムーズにできますよね。
お土産など荷物がたくさんある場合にも、空港までレンタカーがあるととても便利です。
乗り捨てサービスの利用には通常は料金がかかりますが、元の営業所へ行く手間や代わりの交通手段の料金を考えると、乗り捨てサービスを利用した方が賢い場合もあります。乗り捨て料金が無料のレンタカー会社もあるので、旅行のプランに合わせてレンタカー会社を選びましょう!
乗り捨てサービスのメリットは?
乗り捨てサービスは、複数の営業所を持つレンタカー会社で利用できます。
ダラーやハーツ、アラモ、バジェットなど大手のレンタカーはハワイの主要な島には、だいたい複数の営業所を持っているので、乗り捨てサービスが利用できます。
特に利用されるのが、
・オアフ島内でのホノルル空港⇔ワイキキエリア間
・ハワイ島でのヒロ空港⇔コナ空港間
オアフ島では、先述したようにホノルル空港への移動手段も兼ねての乗り捨ての利用が主です。
帰りの利用もいいですが、ホノルル空港からワイキキエリアへ移動する際も、荷物が多い時などに便利です。
ハワイ島では、島の東西にあるヒロ空港とコナ空港の立地を利用して、無駄なくハワイ島を満喫するために乗り捨てサービスが利用されます。
例えば、ヒロ空港に降り立って、そこでレンタカーを借ります。
そして、ハワイ島を半周するように横断してコナ空港に終着し、レンタカーを返しそのままヒロ空港から飛行機で飛び立つといった具合です。
そうすれば、時間を有効的に使ってハワイ島の名所を巡ることができます。
このように、時間を無駄なく使えて元の営業所の位置にとらわれずに、周遊の選択肢を広げられるのが乗り捨ての大きなメリットです。
料金の相場は?
乗り捨てサービスを利用するには基本的には料金がかかります。
主に乗り捨てが利用されるホノルル空港⇔ワイキキ間とハワイ島のヒロ空港⇔コナ空港間での相場を見ていきましょう。
ホノルル空港⇔ワイキキエリア間
30ドル~50ドルが相場です。
例として、一部のレンタカー会社の料金は次の通りです。
アラモ・・・・ホノルル空港⇔カイウラニ・アラウニ 50ドル
ホノルル空港⇔ディスカバリーベイ 25ドル
バジェットレンタカー・・・ホノルル空港⇔インターナショナルマーケットプレイス営業所 無料
ハワイ島
45ドル~75ドル程度と各レンタカー会社によって少し幅があります。
ハワイ島での乗り捨て料金はオアフ島の料金よりも若干高めに設定されています。
コナ空港⇔ヒロ空港 75ドル
アラモ・・・ヒロ空港⇔コナ空港 45ドル
バジェットレンタカー・・・ ヒロ空港⇔コナ空港 無料
乗り捨てサービスが使えるおすすめのレンタカー会社
ニッポンレンタカー
ニッポンレンタカーのパック料金には、乗り捨て料金が含まれているのでおすすめです。
日本人がよく利用するワイキキエリア⇔ホノルル空港間に営業所があり、その間での乗り捨て料金が無料です。
すべて日本語でのサービスなので、初めてのハワイ旅行の方で乗り捨てが利用したい方には特におすすめです。
バジェットレンタカー
バジェットレンタカーでは、プランの中に乗り捨て料金が含まれています。
乗り捨て料金は意外とかかる上、バジェットレンタカーの料金は比較的リーズナブルなので、乗り捨てが利用したいのであればバジェットレンタカーはおすすめです。
バジェットはハワイの各島に複数の営業所があるため、いろいろなエリアで乗り捨てを利用することが可能です。
特にハワイ島では、ヒロ⇔コナ間の乗り捨てが他社では50ドルほどかかるところが、無料なので利用しない手はありませんね!
ダラーレンタカー
オアフ島のワイキキエリアとホノルル空港間が30ドルと、比較的リーズナブルな乗り捨て料金となっているダラーレンタカーもおすすめです。
基本的にダラーレンタカーは、レンタル料金が格安なので、レンタル料金との総合の値段で比べてみるとお値打ちな場合があります。